ぷちっと★くりえいとのホームページ
受注について
当サークルでは、イベント渡し限定で受注制作を受け付けております!
価格など詳細については下記をご参照ください。
※サイズ・細かさ・装飾などにより価格に変更が生じます。
ご予算に応じてお作りすることも可能なので「どうしても」という場合はお気軽にご相談ください。
※写真は全て作品例です。ここに載せているキャラ以外の制作も可能です。
(旧作キャラも制作自体は可能ですが、衣装の希望やコンセプトなどを詳しく伝えてください)
ねり子 作品例
東方粘土フィギュア(作品例:左)・デフォルメフィギュア(作品例:右)
■サイズ 約 8.5×8.4×10~13cm (ケースの高さ 16cm)
人形自体が大きめなので、基本的にはカップリングなどはお受けできません。
■価格 4,000円から(基本4,000円~10,000円)
■ケース付きなので、お持ち帰り後すぐに飾ることができます
かなり手間がかかるため、完成までにお時間を頂ければ助かります。
すみません、現在こちらの作風は休止中です。どうしてもの際はご連絡をください。
ジオラマ風粘土フィギュア(作品例:左)・小さな○○フィギュア(作品例:右)
■サイズ 約8.5×8.4×5~10cm (ケースの高さ 10cm)
2体までカップリング可能(構図や装飾によっては3体まで可能)
■価格 10,000円から(基本10,000~20,000円)
■ケース付きなので、お持ち帰り後すぐに飾ることができます
ご希望のジオラマによっては数ヵ月のお時間を頂くこともあります。
東方おちび
■サイズ 3~5cmほど(スカートは1円玉ちょうどくらい)
■価格 1体1,000円~1,500円
普通とは違う特注(セーラー服姿の早苗、ナイフを持っている咲夜など)の場合は+100円~
オリジナルキャラクターの制作も可能。 特注と同様に+100円~
花柄など細かい柄や、大量のフリルなど、制作が大変なものは+100円~の別料金を頂きます
■お渡しの際は、イベント中の破損防止のため、小さなカップにお入れします
※ポーズは写真のような「お座り」のみです。
ソアラ 作品例
東方粘土フィギュア(現在休止中)
■サイズ 約8.5×8.4×10~15cm (ケースの高さ 16cm)
人形自体が大きめなので、基本的にはカップリングなどはお受けできません。
■価格 3,000円から(基本3,000~7,000円)
■ケース付きなので、お持ち帰り後すぐに飾ることができます
東方色紙各種
■サイズ 大きい色紙から小さい色紙まで
■価格 色紙のサイズ・クオリティなどにより大きく変動
■リアルめな作風からデフォルメまでこなします
現在多忙の為、ご依頼いただいてもお断りしてしまう可能性があります
大変申し訳ございませんが、予めご了承の上ご依頼ください
受注の手順など
この中から、ご希望の作風を選んで
1.参加予定のイベント(申し訳ありませんが、当サークルが参加するものに限ります)
→BOOTHや郵送でのお渡し、始めました! お気軽にご相談ください!
2.ご希望のキャラクター
3.ポーズ・コンセプト(可愛い・綺麗・ほのぼの・臨戦態勢など)の希望(フィギュアの受注の場合)
(自分で構図やイラスト(棒人間でも可)を描いても構いません)
などを
◎ねり子への受注をご希望の際は
Twitter:neriko_nerineriにリプライ・DM pixiv:2112844にメッセージ
またはneriko92-nerineri(´ω`)yahoo.co.jpにメール((´ω`)を@に変えてください)
を送ってください。
◎ソアラへの受注をご希望の際は
Twitter:SOARERLIMITED2にリプライ・DM pixiv:1728436にメッセージ
を送って下さい。(現在休止中)
※もし1週間以上返信がない場合は、見逃しているかエラーで届いていない可能性があります。
お手数ですがもう一度ご一報ください。(基本的には夜分遅くの返信になることが多いです)
※受注がたくさん来ている際は、お断りするかお時間を頂く可能性があります。
「結婚式までに飾りたい」など緊急を要する以来の際は、検討いたしますのでお声がけください。
※3のポーズ・コンセプトについては、ジオラマ系作品は特に「どこで、誰が、(何を)どうする」のコンセプトがしっかり決まっている(博麗神社で霊夢が掃除をしている、キノコの森で魔理沙が不思議なキノコを見つけて、何のキノコなのか図鑑で調べているなど)とスムーズに制作が出来るのでありがたいです。
コンセプトが決まっていなくても相談しながら進めていけますので、お気軽にご連絡ください。
注意事項など
・製作期間の都合があるので、受注の際は出来る限り早めに頼んでくださると有難いです。
・基本的に制作過程や完成した作品は公開します。
「どんなものが出来上がるか、当日の楽しみにしたい」という方は、作業状況を非公開にすることもできます(完成品はイベントでお渡しした後に公開します)。受注の際に同時にお伝えください。
・著作権等の都合上「○○さんの描いたイラストを立体化してほしい」という受注のご依頼、東方以外の版権作品(アニメ・ゲームのキャラなど)の受注のご依頼は基本的にお断りしています。ご了承ください。
・オリジナルキャラクター(うちの子)の受注はフィギュア・おちび共にOKですが、オリキャラさんの名前・前からと後ろからの洋服や髪形の資料(小物が細かい場合は、できればそれも合わせて)をいただきます。
また、オリジナルキャラクターのフィギュアの受注の場合は「こんな作品にしてほしい!」という構図なども描いて下さるとより助かります。
・オリジナル衣装の再現も可能ですが、(特におちびの場合は)あまり細かい衣装の場合は、簡略化したり、省略したりすることがあります。
もし「ここは省略しても構わない」「このキャラにとってこれは大事なものだからどうしても入れてほしい」という希望がありましたら、予めお伝えください。
・完成まで2~3ヵ月ほどお時間を頂くことがあるので、できれば受注の際に、今年(受注する時期によっては来年)の参加予定のイベントを分かる範囲で全て教えていただけると助かります。
・現在おちびはたくさんの受注を頂いており、完成・お渡しが遅くなる可能性がとても高いです。
申し訳ありませんが、ご理解の上で受注を頂けると助かります。
・私はメールの返信が苦手です。
お返事には時間がかかる場合や、お返事が簡潔なものになることもあります。
私個人の都合で申し訳ないのですが、どうかご了承ください。
その分、制作や技術研磨の方に時間を使い、より良い作品をお届けできるように心がけています。
受注に関するQ&A
Q.○○さんのオリキャラ、または三次創作の作品を作ってほしい
A.こういったご依頼も受け付けております。
必ず作者さんの許可を取ってから依頼をしていただきますよう、よろしくお願いします。
Q.小説に出てくるオリジナルキャラの依頼をしたいけど絵が描けない
A.似顔絵メーカーCHARAT様にて制作した画像も受け付けています(後ろからの服や髪形などは想像で作ることになるので、必要に応じて補足を付けてください)
様々なメーカーがありますが、個人的には素材が豊富なCHARAT本家で制作するのがオススメです。
もちろん、誰かに依頼して描いていただいたオリキャラのイラストやイメージ画像でもOKです。
Q.おちびの目の色をオリジナルキャラと同じ色にしてほしい
A.おちびの目は粘土で出来ているので、粘土の色を変えれば可能です。
ただ、PC画面などを通して、私が肉眼で確認した色に染めておりますので、100%同じ色にはできないことをご了承ください。
Q.おちびの顔を自分が描いたデフォルメっぽい画風の顔にしてほしい
A.漫画的なデフォルメ感(具体的に例えるならMiiのアバター程度)なら可能です。
ただ、絵心がないので、再現性にはあまり自信がないです…(´Д`;)
Q.うちの子は〇ッキーが大好きという設定なので、ミッ〇ーのぬいぐるみを持たせてほしい
A.申し訳ありませんが著作権的にアウトになりそうなものは持たせることが出来ません。